2025/09/01
プレスリリース

ラクス、アジア地域における「働きがいのある会社」ランキングに3回目の選出

2025年9月1日 株式会社ラクス

株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則、以下 ラクス)は、Great Place to Work® Institute が発表した2025年版アジア地域における「働きがいのある会社」ランキング(the Best Work places in Asia list)の大企業部門(500名以上)に選出されました。

なお、2025年版日本においては初参加の2018年版ランキングから8年連続「ベストカンパニー」選出となり、大規模部門においては3年連続で選出企業として表彰されました。

the Best Work places in Asia 2025 ロゴ

ラクスの取り組みポイント

柔軟な働き方 × 成長できる環境――ラクスが大切にする職場づくり

ラクスでは、社員が安心して長期的に働ける環境づくりに力を入れています。例えば、本人の私傷病だけでなく、同居する家族の看病や病院付き添いにも利用できる「シックリーブ」や、1日単位で出勤・退勤時間を調整できる「タイムリーシフト」など、柔軟な働き方を支援する制度を導入。また、勤務時間や評価スタイルを選べる「ラクスマイル制度」により、育児と仕事の両立をサポートしています。

さらに、社員が働きがいを持ち、成長できる職場環境を大切にしているのもラクスの特徴です。その基盤となるのが、「ユニークネス」という思考と、「ラクスリーダーシッププリンシプル」という行動指針で構成される独自のカルチャー。このカルチャーを浸透させるため、社内報やイベントを通じた情報発信を行い、社員が主体的に学び、成長できる環境を整えています。

ワークライフバランスを大切にしながら、やりがいを持って働ける――そんな職場を目指し、ラクスはこれからも進化を続けていきます。

アジア地域における「働きがいのある会社」ランキングについて

Great Place To Work(R) Instituteは、アジアと中東の750万人の従業員を調査した中から、2025年版アジア地域における「働きがいのある会社」ランキング(the Best Workplaces in Asia list)を発表しております。

▼選考基準

アジア地域における「働きがいのある会社」ランキングは、16か国で国別ランキングに選出された915社のうち大企業部門(500名以上)100社、中小企業部門(50~499名以下)100社の2つの部門で計200社を選出しています。

◎大企業部門と中小企業部門

アジア・中東各国の「働きがいのある会社」ランキングに1カ国以上ランクインしている

※対象16ヵ国は、グレーターチャイナ(中国、香港、台湾を含む)、インド、インドネシア、イスラエル、日本、シンガポール、韓国、スリランカ、クウェート、バーレーン、オマーン、フィリピン、カタール、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、ベトナムです。

※今回のランキングは、2025年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングのデータを使用しております。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ラクス 人財採用部

※ 掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。